セラピストさまが実際に整体を取り入れてみて
いま、動作分析整体法を勉強してくださっているセラピストさまからこんなメッセージをいただきました(^^)
「先生の整体法のお陰で、どう向き合っていいかわからなかったお客様の体と向き合えるようになったり、視野が広がってきました♪
カウンセリングも以前と聞き方も疑問の持ち方も変わってたと思うし、怖がらずに聞けるようになりました。
きっと、そいういうことが苦手なセラピストさんって多いでしょうし、丁寧さとか思いやり、「心」の部分がしっかりしてればいいんじゃないの?って言う人もいますけど、でもそれをやってきた私が一番悩んでいた部分は「体のことを知る、どうやって?」ってところでしたから、そこはやっぱり必須だと思うんです。
解剖学的なことはわかりませんけど、その人のどこが辛いのか、困っているのか、そこに目を耳を傾ける、心を向ける方法というか、
そういう目線が必要だったんだと気付かせていただきました。
文章がおかしかったらごめんなさい。
先生の整体法は私と同じようなところで悩んでいるかもしれないセラピストさんの希望になると信じてます!」
とのことでした!!!
現場でサロンワークをされているセラピストさまだからこそ、感じられたことだと思います!
逆に僕のほうが教わることが多いですね^^
単に整体をつきつめてきましたから、、、、
セラピストさまのお悩み、考え方、そういうのをいつも教えてもらっている感じです。
Tさま、ありがとうございました!!!
0コメント