受講後の「リアルな声」あれこれ
小顔・整顔セラピストさまが僕にとっても嬉しいお声を届けてくださいました^^
「今日、嬉しいことがあり、ご報告を!
今日、整顔のお客様なのですが、お顔の非対称と、たるみを気にされているのですが、腰痛がひどく、ヒールで歩いたり、PCワークが激しいことで、腰痛は仕方ないと思われているお客様がいらっしゃるんですよ。
今日、お腹をほぐしているときに、お腹の筋肉も凝ること、そして、筋肉がうまくポンプ運動ができないと、内臓の代謝にも影響するかもしれないですが、お腹のコリをほぐすと、ぽかぽか、血行もよくなり、内臓の冷えも解消されて、腰痛も楽になるといいですよね!とか言いながら、お腹をほぐしていたんです。
その時に、
あー。なんだか、すごくわかりやすくて、腑に落ちました!と、おっしゃってくださったんです。
腰痛で、整体院にいかれることがよくあり、その整体院も、お腹を触るらしいんですが、そのたびに、内臓(特に胃腸)の指摘が入るらしくて、胃の調子は悪くないのに、毎回胃腸が悪い悪いと言われて、なんだか腑に落ちなくて、もやもやしながら施術を受けていたらしいのです。
胃の反射区のツボを、数か所、肩や足の裏など指圧しましたが、そこに痛みもなく、
胃というより、私はお腹の筋肉のコリだとおもいますよ!
姿勢とか、背中の痛みとか、動いたときに痛いところから、その元をたどったら、たまたまお腹が硬くて痛かったし、心配されることないんじゃないですか?
心配なら内科の受診をするのも悪くないですが、そうではないなら、きっとコリだと思うのですが・・・。
そういうと、すごく安心されて、胃薬を飲みたい衝動にかられたこともないし、それが一番、私には納得できる説明でした!と言ってもらえて、とても嬉しかったです!
整体を勉強したことで、アドバイスの範囲や、施術の範囲が、大きく広がったと感じた一日でしたよ!
改めて、ありがとうございました!」
動作分析整体法は、「悪いところ」を指摘しません。それどころか、「悪いと捉えない」ところからスタートする整体法です。
ですので、お帰りの際にお客様に重い気持ちにならせてしまったり、ということはありません。
何度も書かせていただいているように「シンプル」です。専門用語すらでてきません。
なので、お客様にもすっと理解していただけます^^
西村陽子先生のサロンブログはコチラ♪
梅田先生、こんにちは。
今日来てくださったお客様から長文メールをいただきました。
コースは小顔整顔だったのですが、体の変化にびっくり仰天されてます。
でも、先生の整体で首やら肩やらふにゃふにゃにしてから施術すると、今までで一番優しいお顔に変わっていました。これは、筋肉のつっぱりがなくなったからですよね?
以下、お客様からのメールです。
「先生、今日もありがとうございました♡
車に乗った瞬間、深く座ってるつもりがいつもは腰しか当たらない感じなのに、背中が全部ベターっと背もたれにくっつきました!
あと、ルームミラーの位置が合わなくなってました!
びっくりー!!
自然にうつむきぎみになってたんですね…
首もふにゃふにゃになりましたし♡
また7月もよろしくお願いします!!」
そういえば、お客様が帰宅されてからのメールで
「バストアップしてました!」というご報告もあったそうです。
バストアップテクニックはないので(苦笑)、姿勢が整った結果としてそうなったんだろうと思います。なんにしても、お客様に驚きと喜びを与えることができれば、そのサロンはどんどん人気がでてきますよね。
まだ実技講座一回目を終わったばかりのセラピストさまです。
やはりすぐに使えて、お客様に喜んでいただけたらこんなに嬉しいことはないですよね。
冨安佐保先生のサロンブログはコチラ
0コメント